「こうべ終活相談窓口」開設と終活情報登録制度の開始
神戸市では、病気や事故により意思を伝えられなくなったときや、お亡くなりになったときに備え、元気なうちから準備を行う「終活」を支援する新たな取り組みを始めます。
2025年10月1日(水曜)に「こうべ終活相談窓口」を開設し、併せて「神戸市終活情報登録制度」をスタートします。
相談窓口の概要
開設日:2025年10月1日(水曜)
場所:こうべ市民福祉交流センター4階(神戸市中央区磯上通3丁目1-32)
運営:社会福祉法人 神戸市社会福祉協議会
相談内容:終活全般に関する相談
相談員による一般相談(月曜~金曜 9:00~17:00)
専門職による相談
司法書士:第1・第3木曜 13:00~16:00
弁護士:第2・第4木曜 13:00~16:00
相談方法:来所・電話・オンライン
※専門職相談は電話不可
予約:事前予約制(電話またはインターネット)
専用電話:078-855-8670
終活情報登録制度
葬儀や納骨の契約内容、遺言書の保管場所など、もしもの時に必要となる終活関連情報を市に登録できる仕組みです。
登録された情報は、本人があらかじめ指定した開示先や関係機関からの照会に応じて市が提供し、本人の意思に沿った手続きが進むよう支援します。
ご利用について
神戸市民であれば、年齢に関わらずどなたでもご利用いただけます。
安心して人生の最期を迎えるための準備を、神戸市とともに始めてみませんか
